#author("2020-01-20T11:17:09+09:00","default:kouzouken","kouzouken") #contents *技術研究発表会電子化検討WG [#b3ab5250] &link(メンバー、スケジュールなど,http://www.hel.ce.akita-u.ac.jp/eswg/) *各支部の電子化状況 [#i60ff096] -&link(北海道支部,http://www.jsce.or.jp/branch/hokkaido/jsce-hc.html) --&link(提出形式,http://www.jsce.or.jp/branch/hokkaido/_contents/active/h17/050207/genko.htm) --&link(サーバー,http://olive-sg.eng.hokudai.ac.jp/civil/u/) -&link(東北支部,http://www.jsce.or.jp/branch/tohoku/index.html) -&link(関東支部,http://www.jsce.or.jp/branch/kanto/index.html) --&link(提出形式,http://www.civil.chuo-u.ac.jp/kanto/youryou_genkou.html) --&link(サーバー,http://www2.neumatic.co.jp/jsce/kanto/contribute.html) -&link(中部支部,http://www.jsce.or.jp/branch/chubu/index.asp) --&link(提出形式,http://www.jsce-chubu.jp/happyo/hppyou_16/hppyou16.htm) -&link(関西支部,http://www.jscekc.civilnet.or.jp/) --&link(提出形式,http://www.jscekc.civilnet.or.jp/secretaries/planning/nenkou/2005_oit/kakikata.html) -&link(中国支部,http://www.jscecb.com/) -&link(四国支部,http://www.netwave.or.jp/~doboku7/) -&link(西部支部,http://www.jsce.or.jp/branch/seibu/index.htm) --&link(提出形式,http://www.jsce.or.jp/branch/seibu/sirase/h16_12seibumousikomi/h16_12seibumousikomi.htm) --&link(サーバー,http://60.36.179.91/scripts/jsce_shibu_01seibu/pdf/pdf0.cgi) ,支部,提出形式,pdf化の自由度(Adobe以外も可か),サーバー ,北海道,pdfのみ,Adobe Acrobat 5.0~のみ,北大生協 ,東北,紙のみ,/,/ ,関東,pdfのみ,Adobe Acrobat 4.0~6.0のみ/500KB以内,neumatic? ,中部,紙のみ,/,/ ,関西,pdfのみ,適宜選択化/2MB以内,未調査 ,四国,紙のみ,/,/ ,西部,pdfと紙,Adobe Acrobat 4.0以降のみ/500KB以内,全国大会用サーバー *その他 [#w80e3bd4] -&link(応用力学論文集 執筆要領,http://www.jsce.or.jp/committee/amc/jam/jam_manu.html)(pdfをアップロード。LaTeXからのpdf化も可) -&link(海岸工学論文集(第52巻)投稿論文の募集,http://www.jsce.or.jp/committee/cec/conf/52/call.html)(フロッピーディスクで提出。形式は不明) -&link(「第30回情報利用技術シンポジウム(旧土木情報システムシンポジウム)」の開催と論文募集,http://www.jsce.or.jp/committee/cceips/sympo02/sympo30/30bosyu.html) (pdfをメールに添付して提出) -&link(第31回土木計画学研究発表会(春大会)実施要領,http://www.jsce.or.jp/committee/ip/ip31/yoryo31.htm)(pdf投稿。ウェブから?)