#author("2020-01-20T11:19:17+09:00","default:kouzouken","kouzouken") #contents *キャンパスクリーンデー [#fd0aa018] 毎月1回程度キャンパスクリーンデーというのがあり、 実験室内、実験室周辺、研究室などの清掃を行う。 事務室に軍手やゴミ袋が用意してあるので、適宜、取りにくること。 キャンパスクリーンデーの実施日は、分かり次第ここに コピペするので、各自の予定帳に書き入れておくこと。 **07年度のキャンパスクリーンデー [#u5af544d] ,5/30(水),16:30-17:00 ,6/20(水),16:00-17:00 ,7/18(水),16:30-17:00 ,9/19(水),16:30-17:00 ,10/17(水),16:30-17:00 ,11/21(水),15:00-15:30 ,12/19(水),15:00-15:30 ,1/16(水),15:00-15:30 ,2/20(水),15:00-15:30 ,3/19(水),15:00-15:30 *卒論・修論中間発表 [#cec50559] 12月始めに卒論、修論を本番に近い形式で中間発表する。 *坊中橋清掃 [#kfcda7bc] 5月の連休前後に、木材高度加工研究所に集合。現地に向かう。 今後30年継続。できれば降雪前の12月にも(都合のつく者のみ)。 *パソコンについて(Windows使用者もLinux使用者も) [#t1de1715] -&link(基礎研でのパソコンの使い方,http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotou/tebiki/kiso.html)を守ること -研究室に来たら1回はメールを受信し、WindowsやLinuxのupdateの指示があったら、必ずupdate作業を実行すること -パソコンに新たにソフトウェアをインストールするときは、後藤に確認すること。特に、 --ファイル交換ソフトは禁止 --不法コピーした有償ソフトをインストールしないこと -私物のパソコンを持ち込んでネットワークにつながないこと