#author("2020-01-20T11:07:58+09:00","default:kouzouken","kouzouken") #contents *卒論日誌 [#m9192c39] ,日付,時間帯,作業時間,内容,立合 ,4/18,16:00~18:00,2h,ゼミ準備, ,4/19,11:00~12:00、13:00~15:00,3h,データ整理, ,4/20,15:00~15:30,0.5h,センサーカメラの使用, ,4/26,13:00~14:30,1.5,文献等, ,合計,,7h,, ,5/8,10:00~12:00、14:30~18:00,5.5h,打ち合わせ、木栓配置検討,野田先生 ,5/10,10:00~12:30.13:30~15:30,4.5h,木材加工,野田先生 ,5/14,14:30~18:00,3.5h,ゼミ資料作成, ,5/15,14:00~17:30,3.5h,ゼミ資料作成, ,5/16,17:00~18:00,1h,文献等, ,5/22,13:00~16:00,3h,プレゼン資料作成, ,5/24,14:30~18:30,4h,打ち合わせ、整理,野田先生 ,5/29,16:00~18:00,2h,クマクマ園レポート, ,5/31,16:00~18:00,2h,文献等, ,合計,,29h(36h),, ,6/4,13:00~16:00,3h,床版取り換え見学,後藤先生 ,6/7,15:00~17:00,2h,カプサイシン抽出, ,6/11,14:00~17:00,3h,木栓割合計算, ,6/12,13:00~15:00,2h,カプサイシン簡易実験, ,6/13,14:00~16:30,2.5h,文献等, ,6/14,11:00~12:00.14:00~16:00,3h,打ち合わせ、文献,野田先生 ,6/15,14:00~17:00,3h,文献, ,6/18,10:00~12:00.14:00~17:00,5h,接合部試験,野田先生.後藤先生 ,6/19,15:00~18:00,3h,現場見学,野田先生.後藤先生 ,6/20,14:00~15:00,1h,資料整理, ,6/21,14:00~16:00,2h,既往文献, ,6/25,13:00~17:00,4h,打ち合わせ,野田先生 ,6/26,9:00~12:00、13:00~16:00,6h,打ち合わせ,野田先生 ,6/27,13:00~15:00,2h,打ち合わせ内容まとめ, ,合計,,41.5h(77.5h),, ,7/4,16:00~17:30,1.5h,文献, ,7/5,14:00~16:00,2h,土木実験の説明,海老さん ,7/10,13:00~20:00,7h,カプサイシン抽出,応化学生 ,7/11,15:30~17:30,2h,熊文献, ,7/12,14:00~17:00,3h,文献, ,7/16,9:00~11:00,2h,カプサイシン抽出, ,7/17,13:00~17:00,4h,カプサイシン抽出, ,7/18,15:00~17:00,2h,データ整理等, ,7/19,13:00~16:00,3h,木栓重さ測定等, ,7/24,15:00~17:00,2h,調べもの等, ,7/26,10:00~12:00、14:00~17:00,5h,現場作業,野田先生 ,7/30,16:00~19:00,3h,試験準備等, ,7/31,10:00~12:00、14:00~17:00,5h,加工手伝い, ,合計,,41.5h(119h),, ,8/1,13:00~17:00,4h,試験準備等, ,8/2,10:00~16:00,6h,カプサイシン混合,ウッディさんない ,8/3,10:00~16:00,6h ,木栓浸漬,野田先生 ,8/6,11:00~17:00,6h,情報整理、現場準備, ,8/10,9:30~16:00,6.5h,現場準備、調べもの, ,8/17,13:00~18:30,5.5h,現場準備等, ,8/20,9:30~16:30,7h,木栓引き出し等,ウッディさんない ,8/21,9:30~14:30,5h,木栓打ち込み等,ウッディさんない ,8/22,13:00~17:00,4h,作業整理, ,8/24,10:00~15:00,5h,木栓打ち込み等,ウッディさんない ,8/27,10:00~18:00,8h,曲げ試験,木高研 ,8/28,13:00~17:00,4h,データ等まとめ, ,8/31,12:00~18:00,6h,中間概要作り等, ,合計,,73h (192h),, ,9/3,9:30~17:00,7.5h,試験材施工,野田先生 ,9/4,9:30~16:00,6.5h,試験材施工,野田先生 ,9/5,9:30~13:30,4h,試験材施工,野田先生 ,9/6,9:30~17:00,7.5h,打ち合わせ等,野田先生 ,9/7,14:00~19:00,5h,中間概要作り等, ,9/10,20:00~24:00,4h,中間概要作り, ,9/12,15:00~17:00,2h,文献等, ,9/13,13:00~18:00,5h,概論訂正等, ,9/14,13:30~16:30,3h,文献等, ,9/19,13:30~17:00,3.5h,パワポ等, ,9/20,13:30~16:30,3h,パワポ等, ,9/26,14:00~19:00,5h,パワポ等, ,9/27,14:00~17:00,3h,パワポ等, ,合計,,59h(251h),, ,10/2,10:00~12:00,2h,SD回収,ウッディさんない ,10/3,12:00~19:00,7h,調べもの, ,10/4,9:30~16:30,6h,SD回収,ウッディさんない ,10/5,10:00~14:00,4h,中間発表, ,10/9,11:00~17:00,6h,データ整理, ,10/11,13:00~18:00,5h,研究手伝い, ,10/12,12:00~15:00,3h,データ整理, ,10/16,13:00~16:00,3h,アンケート手伝い, ,10/17,12:00~21:00,7h,データ、アンケ手伝い, ,10/18,13:00~17:00,4h,暴露試験, ,10/25,13:00~17:00,4h,データ整理, ,10/29,13:00~18:00,5h,パワポ, ,10/30,13:00~17:00,4h,文献, ,合計,,60h(311),, ,11/1,10:00~15:00,5h,SD回収,ウッディさんない ,11/5,10:00~12:00,2h,SD回収,ウッディさんない ,11/6,14:00~17:00,3h,データ整理, ,11/7,10:00~17:00,6h,データ整理, ,11/8,13:00~17:00,4h,文献, ,11/12,11:00~17:00,5h,打ち合わせなど, ,11/14,13:00~18:00,5h,試験材製作,ウッディさんない ,11/15,11:00~17:00,5h,作業準備等, ,11/16,9:30~16:00,6h,試験材製作、設置,ウッディさんない ,11/20,9:30~18:00,8h,試験材制作、設置,ウッディさんない ,11/21,13:00~17:00,2h,ゼミ準備, ,11/22,10:00~12:00,2h,試験材設置,ウッディさんない ,11/26,10:30~17:30,6h,文献, ,11/27,13:30~18:00,4h,文献, ,11/28,12:00~17:00,5h,文献, ,11/29,13:00~17:00,4h,文献, ,11/30,13:00~17:00,2h,文献, ,合計,,74h(385h),, ,12/4,12:00~17:00,4h,文献, ,12/6,12:00~17:00,4h,調べもの, ,12/7,13:00~18:00,3h ,調べもの, ,12/10,12:00~17:00,4h,中間準備, ,12/12,10:30~18:00,5h,準備, ,12/13,9:30~17:00,7h,カメラ回収,ウッディさんない ,12/14,12:00~17:00,3h,中間準備, ,12/17,21:00~25:00,4h,中間準備, ,12/18,10:00~23:00,9h,カメラ回収,ウッディさんない ,12/19,12:00~18:00,5h,中間準備, ,12/20,10:00~18:00,4h,中間準備, ,合計,,52h(437h),, ,1/5,13:00~18:00,5h,パワポ修正等, ,1/7,12:00~15:00,3h,相談,野田先生 ,1/12,12:00~19:00,7h,卒論まとめ, ,1/13,13:00~19:00,6h,卒論まとめ, ,1/14,14:00~17:00,3h,カプサイシン抽出等, ,1/15,9:30~15:30,6h,カプサイシン液作り等,ウッディさんない ,1/16,8:00~18:00,9h,卒論まとめ等, ,1/21,13:00~21:00,7h ,卒論まとめ, ,1/22,12:00~20:00,7h,概要, ,1/23,12:00~20:00,7h,概要, ,1/24,10:30~23:00,10h,概要, ,1/25,11:00~19:00,7h,概要, ,1/28,13:00~19:00,6h,パワポ, ,1/29,11:30~18:00,6.5h,パワポ、概要, ,1/30,10:00~19:00,4.5h,パワポ, ,1/31,11:00~17:00,6h,パワポ、概要, ,合計,,100h(537h),, ,2/1,12:00~17:00,5h,質問の解答検討, ,2/4,13:00~15:00,2h,発表練習, ,2/5,13:00~19:00,6h,パワポ構成, ,2/6,12:00~20:00,4h,発表練習, ,2/7,11:00~20:00,7h,パワポ修正等, ,2/8,10:00~17:00,7h,質問検討, ,2/9,10:30~18:00,7h,発表練習, ,2/12,10:00~17:00,7h,発表練習, ,合計,,582h,, *クマ食性 [#b4196a7e] 季節や地域に応じてツキノワグマの食性も変化 ,春,タムシバの花、オオバクロモジの若芽、様々な草本 、木本の新芽・新葉・花、ブナ科の果実(堅果)、ニホンジカなどの死体、若いタケノコ ,初夏,草本、特に多肉質の高茎草本やササ属など、木本の果実(サクラ属やキイチゴ属の 果実。スズメバチ類やアリ類の卵、幼虫、蛹、サワガニなどの動物質、高山環境では遅い時期まで草本類などを利用する。 ,秋,ブナ科(たとえば、ブナ、ミズナラなど)の果実 いずれの季節も植物質を中心とした食性となっている。特に、夏以降では採取効率の高い果実は重要な食物資源となっている。これまでツキノワグマは実に約 90 種もの果実を利用することが知られるが(小池・正木 2008)、利用する果実の特徴として、木本植物、特に高木の果実をよく利用する。また、高木の中でも、ブナ科やミズキ科などの粗脂肪に富む果実をよく利用することも特徴として挙げられる。 自然界の食物を食べるクマは昼行性。人間のものを食べるクマは夜行性の傾向はある 体調を整えるために、野草等を食べることもある ↑キノコって食うの?