#author("2022-04-18T17:54:09+09:00","default:kouzouken","kouzouken") #author("2022-12-19T10:14:12+09:00","default:kouzouken","kouzouken") [[FrontPage]] 少しずつ、調査していきます。 *インストール [#r221caa5] 構造研最低限インストールでtexlive-latexがインストールされた状態だったら、 以下を追加インストール。 sudo apt install texlive-luatex sudo apt install texlive-latex-recommended 以下をhoge.texに書いて lualatex hoge でコンパイルして、hoge.pdfが生成され、evinceでちゃんと表示されるか。 \documentclass{ltjsarticle} \usepackage{luatexja} \begin{document} \section{Lua\TeX-ja の試験} 日本語を書いてみる。 \subsection{その他} 長い文章の折返しとか、その他いろいろ。 なんか書いてみる \end{document} -修正が必要な項目:http://www.sip-ac.jp/sip/tex04.html *platex問題 [#taded287] -https://zrbabbler.hatenablog.com/entry/2022/08/08/080002